簡単マイナンバー
これだけやれば大丈夫
自動車整備業・中小企業が対応すべきこと
マイナンバー制度、自動車整備業界の皆さまは制度の知識、最低限対応をしなければならないことを知っていますか?
こちらの本は、自動車整備業ではどのような対応が迫られるのか、運用にあたっての注意点、必要最低限やらなければならないことを簡単に解説しています。
マイナンバー制度は知らなかったでは済ませない重要な制度です。
分からない・面倒くさい・時間がない、そんな理由で
何も対策しないで万が一、ナンバーを流出させてしまったら・・・懲役または罰金が待っています。
必要最低限の知識を身につけ制度に対応しましょう。
ポイント
|
|
監修:税理士 笹川 朝子
マイナンバー制度についていち早く取り組み、その活動が日本経済新聞に大きく取り上げられる。
ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)にも出演。制度開始によって社会保険未納問題が多々発生する危惧を警鐘する。セミナーも数多く行っており、各メディアも注目する税理士です。
立ち読み
表紙右端をクリックするとご覧になれます。






料金
1冊 300円(税込、送料別)
①一括購読をお申込の際、料金を一括払いいただく場合は、送料はサービスさせていただきます。
②表紙に名入り、もしくは特別表紙をお申込の場合は、1,000冊よりお受けいたします。またこの場合、表紙の加工に関する実費分を申し受けます。
発行日:2015年10月20日
A5版・本文約30頁
発行部数:30,000部
販売価格:一冊300円
ご注文方法
ご注文はこちらのフォーム又はお電話・ファックスより
電話番号:03-5713-7603
ヤフーショッピングサイトよりクレジットカードでのお支払いが可能です。